Posts in 'News' – Page 5

Daisuke Ikeda

Kickoff seminar

令和4年度キックオフセミナー

令和4年度キックオフセミナーのうち「池田研での研究の進め方」について説明しました。 もちいた資料は 指導方針 のページにあります。

新メンバーとして、B4が2名(工学部)、M1が4名(うち2名はB4の配属からそのまま)が研究室に入りました。

Daisuke Ikeda

Paper accecpted!

論文受理

本研究室の博士1年の大森さんの論文が、国際会議2022 6th International Conference on Education and Multimedia Technologyに採択されました。

論文の書誌情報はこちらです。

Daisuke Ikeda

2021年度後期中間発表

2021年度 後期中間発表

12/8と12/9の2回に分けて後期の中間発表を行いました。卒論・修論を控えたB4の2名、M2の2名が論文作成に向けた取り組みを報告しました。

去年からはオンライン開催であり、写真はありません。また、発表後の打ち上げも昨年から行っていません。

Daisuke Ikeda

2021年度前期中間発表

2021年度 前期中間発表

7/7と7/14の2回に分けて前期の中間発表を行いました。専攻の演習科目で発表を行ったM2を除いて、B4の2名、M1の5名がこれまでの進捗を報告しました。

M1の前期は講義が多く、まだ、研究があまり進んでいないため、新たに外部から配属されたM1は主に これまで調べた論文などの紹介を行いました。

Daisuke Ikeda

Niiyama-san & Shimooka-san visited our lab.

新山 慎太郎さん(平成30年度修士卒、現NS Solutions)と下岡 結衣さん(平成28年度学部卒、現アクセンチュア)が訪問

GWにあわせて、わざわざ伊都キャンパスまで遊びにきてくれました。

過去の研究室メンバー

Daisuke Ikeda

Kickoff seminar

令和3年度キックオフセミナー

令和3年度キックオフセミナー(主に自己紹介)を行いました。

これまでは、研究室配属は4月初旬に決まっていたのですが、今年度大学院が新専攻になったため、研究室配属の方法が変わり、配属決定が従来より遅くなったため、この時期になりました。

新メンバーとして、B4が2名(理学部)、M1が5名(うち留学生3名)が研究室に入りました。

昨年に続き、オンライン(Microsoft Teams)での開催です。発表にあわせて、Slackでのチャットに質問やコメントを書き込みながら進めました。

Daisuke Ikeda

Presentation

国内研究会発表

本研究室の修士課程2年の柏木さんが、第142回 情報基礎とアクセス技術研究発表会にてオンラインで発表しました。

Daisuke Ikeda

Presentation

国際会議発表

本研究室の修士2年の大森さんが、国際会議The 15th annual International Technology, Education and Development Conferenceにて口頭発表しました。

Daisuke Ikeda

Presentation

国際会議発表

本研究室の修士課程2年の柏木さんの論文が、国際会議ACM Multimedia Asia 2020にてオンラインで発表しました。

発表の様子はこちら
発表の様子

Daisuke Ikeda

Defense

学位論文公聴会

2/17日、本研究室の博士課程の馬場さんが、"Document Classification Using Non-content Features"(非内容的特徴による文書分類)というタイトルで、学位論文公聴会を行いました。